第60回記念 光陽展 受賞者・受賞作品
| ★受賞者をクリックすると受賞作品が表示されます。 | |||
| 氏名(読み) | 題名 | 種別(規格) | 都道府県 | 
| ● 光陽会賞 | |||
| 佃 静聞 (ツクダ セイモン) | 西からの光・影向 | アクリル (M150) | 広島県 | 
| ● 文部科学大臣賞 | |||
| 石井 節子 (イシイ セツコ) | 明日へ | 油彩 (F130) | 山形県 | 
| ● 損保ジャパン美術財団賞 | |||
| 木村 順子 (キムラ ジュンコ) | 失われた明日へ | 油彩 (F120) | 広島県 | 
| ● 会員記念賞 | |||
| 花岡 寿一 (ハナオカ ヒサカズ) | あたたかい日 | 油彩 (F100) | 広島県 | 
| ● 会員秀作賞 | |||
| 田中 静子 (タナカ シズコ) | デリーの朝 | 染色 (P60) | 福岡県 | 
| 松本 肇 (マツモト ハジメ) | 優しさに包まれて | 油彩 (F100) | 埼玉県 | 
| ● 会友記念賞 | |||
| 奈良 峰博 (ナラ ミネヒロ) | 海鳴りの記憶 | 水彩 (S60) | 東京都 | 
| ● 会友 秀作賞 | |||
| 大原 信禮 (オオハラ ミチノリ) | 記憶の中の形象 | 油彩 (F80) | 広島県 | 
| 吉田 美年子 (ヨシダ ミネコ) | 天空に住む | 水彩 (F30) | 東京都 | 
| ● 新人記念賞 | |||
| 白鳥 絢子 (シラトリ アヤコ) | マーチ | 油彩 (F40) | 神奈川県 | 
| ● 新人秀作賞 | |||
| 益田 崇教 (マスダ タカノリ) | 想い | その他 (S100) | 広島県 | 
| 和登 直 (ワト タダシ) | 塔 | 油彩 (F100) | 東京都 | 
| ● 多々羅義雄賞 | |||
| 加藤 瑞恵 (カトウ ミズエ) | 仏伝図 | 油彩 (S100) | 千葉県 | 
| ● 鷲田新太賞 | |||
| 大野 起生 (オオノ キセイ) | 工場 | 油彩 (F100) | 東京都 | 
| ● 今井繁三郎賞 | |||
| 渡瀬 泰志 (ワタセ ヤスシ) | 遠い海1 | 油彩 (S100) | 静岡県 | 
| ● 竹村喜美子賞 | |||
| 中島 篤 (ナカジマ アツシ) | 春近し | 油彩 (F100) | 埼玉県 | 
| ● 会員奨励賞 | |||
| 市原 文夫 (イチハラ フミオ) | 鎮魂311「千体千手観音」 | 水彩 (F40) | 神奈川県 | 
| 小田柿 寿郎 (オダガキ トシロウ) | 記憶 | 油彩 (F100) | 滋賀県 | 
| 小林 晋一 (コバヤシ シンイチ) | 柳都橋梁 | 油彩 (F120) | 新潟県 | 
| 杉原 孝芳 (スギハラ タカヨシ) | 神在月風景 | 油彩 (F120) | 島根県 | 
| 鈴木 幸夫 (スズキ ユキオ) | 巻絹 | 油彩 (F100) | 岐阜県 | 
| 津村 千代子 (ツムラ チヨコ) | 春雪の水面 | 染色 (変70) | 東京都 | 
| ● 会友奨励賞 | |||
| 島谷 三千男 (シマタニ ミチオ) | 校倉の流 | 油彩 (F100) | 岐阜県 | 
| 道川 クニ子 (ミチカワ クニコ) | 再び | 油彩 (F100) | 広島県 | 
| 村田 繁子 (ムラタ シゲコ) | 前を向いて | 油彩 (F80) | 埼玉県 | 
| ● 新人奨励賞 | |||
| 太田 幸子 (オオタ ユキコ) | 描く人 | 水彩 (57×80) | 神奈川県 | 
| 貴田 貞子 (キダ サダコ) | 止まった時間 | 油彩 (F100) | 大阪府 | 
| 志村 豊幸 (シムラ トヨユキ) | 都会の休日 | 油彩 (F100) | 東京都 | 
| 土岐 利惠子 (トキ リエコ) | 故郷の冬 | 油彩 (F100) | 岐阜県 | 
| 浜野 洋一 (ハマノ ヨウイチ) | 大山北壁秋景 | 油彩 (変120) | 鳥取県 | 
| 平尾 博美 (ヒラオ ヒロヨシ) | 刻 | その他 (F100) | 兵庫県 | 
| 宮内 紘子 (ミヤウチ ヒロコ) | 晩秋 | 水彩 (P30) | 東京都 | 
| 宮本 祐壯 (ミヤモト ユウソウ) | 城山のある集落 | 油彩 (F100) | 広島県 | 
| 吉田 真 (ヨシダ マコト) | 巌 | 油彩 (F100) | 東京都 | 
△上に戻る